« あなたは僕、僕はあなた | メイン | 腰越旅館のシラス祭り »

2008年04月30日

食わず嫌いなだけだった360度評価

このブログを初めてみる人にとっては、
「このサイトは何についてコメントしているのだろう?」
と、思われるかもしれない。(いや、僕だったらそう思う。笑)
ひょっとすると僕のことを知る人も、であったりする。(謝)

では、そういう皆さんにお伝えしよう!
このサイトでは、
「自分」「仲間」「自然」との「対話」を通じて得た「発見」や、
発見を通じて行った「表現」を素直に描いているだけのもの。
だから、
EMOCAやHOCAのフィロソフィーについて、
徒然に書きつけているだけなんだよね~

ちなみに本日の発見から。
kodemari%E3%81%A8%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%B6.jpg

ところで気になるタイトルだけど、
最近どうも気になることに発見があったんだ。

僕の中での「360度評価」とは、
社会人1年目に経験した、
「別名つるしあげ研修(笑)」と呼ばれたものをいつも瞬時にイメージしていたんだよね。

そこには、「事前調整」「談合」「意図」がうずまき、(うずまいているように感じたわけ)
すでに決まっているゴールに裸同然の受講生を追いやるっていうイメージ。
「受講生」のためといいつつそれは建前で、
本音は、「上意下達」システムの構築にあり!と見えちゃっていたんだよね。

そういうこともあり、僕の中での研修ファシリテーションのモットーは、
「シナリオなし」「その場対応」「正解はない」
であり、
「長所と短所はあっていい」「互いの垣根をなくす」「人の上に人をつくらず」
ということが大切なんだと思っている。

しかも、その類のことを近年まで口にしていたが、(職業柄ていうのもあってね)
そのことの意味を最近わかり、(ほんと、アートのおかげですよ)
ようやく言動一致し始めたわけ。

そうすると、
「360度評価」っていうものへの印象がさ、
当時の運営者の力不足によるインプリンティングものということがわかり、
その価値を再認識したっていうわけ。

世の中では、「360度評価」を導入している企業も多いと思うけど、
おおむね「360度報復」になっているんだろうなとも。
(かつての僕と同じ感情を抱いている人は結構いるってこと)

EMOCAでは「360度評価」と「アート」の親和性に着目した、
すばらしい相互認知の場を提供できることを確信している。
そして、すばらしい「チーム組成」を願う人たちに提供してきたいな。

投稿者 sunrise : 2008年04月30日 09:52

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sunrise77.com/mt/mt-tb.cgi/522