« 2006年12月 | メイン | 2007年02月 »

2007年01月30日

MoCAはEMoCAとなって再登場

先週金曜日、大阪に引き続き、MoCAを東京で開催。

開催場所がホワイトシップ社のアトリエということもあり、
参加者は、周囲から発する美のフォースに、次第に子供化。
(みなさん、必然なんですよ。これ。・・・国分太一風に。)

僕としては、参加いただいた経営者のみなさんに、
アートが語りかけてくるメッセージを体感してほしいなあと、
当日は鑑賞タイムを重視。

その模様はこちら。
%E7%94%BB%E5%83%8F%28%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E7%B7%8F%E7%A0%94%EF%BC%89.jpg

すぐに子供にもどれる社長と、そうでない社長。
はっきりするんだなあ~
普段から鎧を幾重にも纏っていると、すぐには脱げない。
そのうち、ひっついちゃって取れなかったり。
(そうなると、社員が不幸せだよね)


アートはツール。
ビジネスの領域でも、活用どころは多々あり。
それが最近の僕の印象。

アートをビジネスツールにする唯一無二の会社。
それがサンライズコミュニティ。
(くーっ! ちゃんとやれよ!)

投稿者 sunrise : 18:54 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月26日

HoCA 仲間は暮らす場を豊かにしてくれる①

昨日、働く場を豊かにする事業でコラボレーションしている、
日本プランニングスタッフの小林社長が引越し祝いを携えて来社。

聞けば、
年末から出歩くたび、何がふさわしいか思案しまくったとのこと。
あの粋な小林社長の思考を独占?したのだから、
嬉しいとともに、美しき犯罪者気分。

で、今回のプレゼントは、
「基本に立ち返って」というコンセプトで、
下駄。

会津桐に藍染の紬の鼻緒。
さっすが~
(おおきに~小林さん!)

実は小生、銀座の与板屋さんで購入した、
サンダル調の下駄はあるものの、
二枚歯仕様の下駄は初ものだったのでありんす。

これは庭先で記念撮影せねばとパチリ。
%E4%B8%8B%E9%A7%84.jpg


そんな中、小林社長に紹介されたのが、
神楽坂にある山下漆器店。
ここでちゃぶ台を売っているとの情報。
(さすが!高瀬の気持ちを知っているじゃないですか~)

早速本日、ミーティングのついでに訪問。
あるあるあるある。
似つかわしいのがあるじゃないですか~

と、本日はここまで。
鎌倉腰越縁側付住居での知の創造あそびは、まだまだ続くのであった。

投稿者 sunrise : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月24日

MoCA 最初で最後の登板?

昨日、あきない総研の吉田さんのところで、MoCAが初登板。
MoCAとは、知る人ぞ知る、Management of Communication Artのこと。

昨日は大阪開催、今週金曜日は東京開催の予定なんだけど、
実は、MoCAの姓名判断したらよくないんだって。
な~んて、実は、商標利用に関しすでに先願取得者がいることが分かったわけ。

ってことで、
昨日は出来上がったMoCA冊子を配らず、
金曜日までには呼称変更してデビューすることに???
初登板で即引退とは、とほほ・・・

ロゴもWEB告知準備も冊子もバッチリだったんだけどさ

ぜひぜひ新しい名称に期待してちょ。


ところで、MoCAデビューの状況はというと、
19時スタートということもあり、かなりアップテンポでの実施。
トライアルというよりお楽しみ会って感じだったかな?
(まあ、想定の範囲内だったんだけど)
P1020628.JPG
(関西流のチャチャも入る隙なし)

金曜日の東京開催はホームゲームということもあり、
今回のビジターゲームよりは深い対話を目指したいな。
P1020625.JPG
(みんな真剣に描いてる)

最後に、大阪行きの新幹線で、男二人が食べた弁当を紹介。
%E7%94%BB%E5%83%8F%28%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E7%B7%8F%E7%A0%94%29%E5%87%BA%E9%99%A3%E5%BC%81%E5%BD%93.jpg

ストーリーが大切だよね

投稿者 sunrise : 18:34 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月21日

HoCA ワカメと江ノ島の成人式

今朝、家主さんから電話。
「いま、片瀬の浜で神輿が海に入っているから見にいったら?」

これは、うわさに聞く、
江ノ島の神さんと腰越の神さんが年に一度海で出会うお祭りでは?
と思いつつ出向くと、
どうやらこの地区の成人式。

神輿の上には、今年成人になる若者たちが立ち、
海へ。
%E7%94%BB%E5%83%8F%28%E8%85%B0%E8%B6%8A%E6%88%90%E4%BA%BA%E5%BC%8F%29%E6%B5%B7%E4%B8%AD.jpg

フンドシ姿の男性に混じり、女性も。
(ちなみにフンドシ姿ではない。あたりまえである。)
%E7%94%BB%E5%83%8F%28%E8%85%B0%E8%B6%8A%E6%88%90%E4%BA%BA%E5%BC%8F%29%20%E4%B8%8A%E9%99%B8.jpg

そして上陸後は、全員で手締めをして終了。
%E7%94%BB%E5%83%8F%28%E8%85%B0%E8%B6%8A%E6%88%90%E4%BA%BA%E5%BC%8F%29%20%E5%88%B0%E7%9D%80.jpg

その後、生まれも育ちも鎌倉の龍介が我が家に遊びに来る。
手にはワカメ。
小坪の海で入手してきたとか。
(さすが、地の者だね~)

すぐに、湯通しして刺身のように食す。
うーん、マイウ~。

いろいろ地元情報をもらって、
しかもバッテリーが上がった車の修理も一緒にやってくれたり、
(ていうより、すべて龍介にやってもらったんだよな~)
と、至れり尽くせり。
(鎌倉山のシュークリームもうまかったよ)

人が集うっていい。ほんと。

龍介おおきに~

投稿者 sunrise : 18:18 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月18日

HoCA ニッポンノショウガツアソビ

やっぱ、凧揚げでしょう。
と思って、神田神保町にある奥野かるた店で凧を購入。(年末に)
このお店、行けばいつも嬉しくなる。
なんでかな~?

この時点で実はかなり満足。
というのも、今の暮らし環境にかなりマッチした、奴凧。
(来年は自前で作りたいなあ)
%E5%87%A7%E6%8F%9A%E3%81%92.jpg

でもって、一月最初の三連休に腰越海岸で初挑戦。
その日は風が強く、
一気にあがったかと思うと、一瞬にしてバランス用の足が「さようなら~!」
当然のように凧は旋回して落陸。
手にとってみると、かなりの破れよう。
うーむ、恐るべし、海岸エリアの風力。

また別の日。
凧をバージョンアップして挑戦。
この日は二本足かつめちゃめちゃロングテール。
しかも、先っちょに厚紙を付けて完璧な風対策。

しっかし今回は、足が長すぎたため、
バランス用のオモリごと「さようなら~!」
で、またまた旋回落陸。
(今の新聞紙は薄いんだね~昔はこうやったかなあ~)

そうこうしつつ、今、玄関脇で、次回の出番を待つ奴凧。
次回は必ず天高くはばたいてくれるんちゃうかな?

鎌倉腰越の正月は企画テンコ盛り。

投稿者 sunrise : 16:00 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月16日

HoCA 鎌倉腰越の風習

今日、地元で大例祭があった。
場所は氏神さまの小動神社
(これで、こゆるぎ神社。オモシロイなあ)
%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%88%E5%B0%8F%E5%8B%95%E7%A5%9E%E7%A4%BE%EF%BC%89.jpg

そこに、氏子の代表、漁協の代表、スポーツ振興の代表などなど、
地元のお父様方(70歳越えだね、みなさん)がうちそろって、
はじまりはじまり!

まずは神官が、氏神様に祝詞を上奏。
その後、舞を奉納するんだけど、
境内で沸かした釜の湯を玉串のような神木で交ぜたり、
枝葉についた湯滴をはらって参拝者にかけたり。

さらには、面をかぶって舞ったりと、盛りだくさんで見所が多し。
%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%88%E6%B9%AF%E8%8A%B1%E7%A5%9E%E6%A5%BD%E7%A5%AD%EF%BC%89.jpg

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%88%E7%A5%9E%E6%A5%BD%E3%81%AE%E8%88%9E%EF%BC%89.jpg


最後は、参拝者が湯花(釜の中の湯のこと?)をいただいて終了。

で、うちはやっていないんだけど
釜の湯を持ち帰って、家の神棚に供えるといいらしい。

さすが、
おばちゃんたちは、魔法瓶持参。
ぬかりないというか。
なんというか。


そもそも大例祭って、
今年の健康を祈願してのことらしい。

またまた、勉強になったなあ~
これぞ生きながらのイイモノミツケ。

投稿者 sunrise : 17:00 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月12日

表札PRJ ~episode3 表札ができるまで~

さてさて、今日は番外編。
どうやって我が家の表札ができたかをご紹介。

1) チョークの砥の粉を磨りこむ
%E8%A1%A8%E6%9C%AD%28%E7%A0%A5%E3%81%AE%E7%B2%89%EF%BC%89.jpg

2) 全体に行きわたるように手のひらでさらに磨りこむ
3) 墨が粘るほど磨り込み、どのような筆致で書くか練習する
%E8%A1%A8%E6%9C%AD%28%E7%B7%B4%E7%BF%92%EF%BC%89.jpg

4) その中から一点を選び出す
5) それを手本に板に清書する
%E8%A1%A8%E6%9C%AD%28PRJ%EF%BC%89%20008.jpg


本番に強い天才高瀬くんでも、清書時は緊張したなあ~
なんでかって、半紙と木とでは、筆のすべり具合が違うんだよな。
「高」の二画目書いて、「やっぱり~」ってわかっちゃったんだよなぁ。

おかげで一気に書けず、
結果、やや、やや、軸ブレ。ううう。
(あああ言っちゃったよ~)

なんだけど、一発書きにしちゃ~上出来。
で、玄関に掲げたら、なかなかええやんって満足したのでした。
%E8%A1%A8%E6%9C%AD.jpg

これ、何年先まで残るかな~
500年先までは残って欲しいな。

これ、僕なりの日本文化への敬慕の表現。

投稿者 sunrise : 20:30 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月11日

HoCA(くらしごこちPRJ)ロゴ

今日は定例となったHoCAミーティングの日。
昨年末の続きで、今日はロゴが決定。
その模様をスライドショーで
HoCA%E3%83%AD%E3%82%B4.jpg

%E3%83%AD%E3%82%B42.jpg

%E3%83%AD%E3%82%B43.jpg

いろいろ意見が出たが、
もうこれしかないでしょということで、
結局、第一号案(原案)に。
続いて、HoCAの兄弟となるMoCAロゴも決定。

そんな流れで実は明日、MoCAロゴを纏ったMoCAサーベイのプロトタイプがデビューする。
このサーベイについては明日レポート予定。

その後、HoCAメンバーたちは僕が毎週通うカレーハウスへ。
そこで、カレーの美味しさに大満足のHoCAメンバーの様子をパチリ。
%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9.jpg

実は、ここのお父さん、めちゃめちゃいい人。
そして、かなりオモシロイ体験の持ち主。
HoCAメンバーになるんじゃないかって密かに予感する僕。
(だったらいいなあ~)

そうなったらこのブログにも登場してもらうことにしょう。
みなさんもお楽しみに!

投稿者 sunrise : 23:46 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月10日

いいものづくりプロジェクト

今日は朝から、愛知県のモリタアンドカンパニー社の森田社長と経営ミーティング。
前回は、僕が名古屋に行ったから、
今日はいわば、ブログの「会社も富士のように美しく」の続編にあたるってわけ。

で、会議の目的は、2007年のサンライズコミュニティ社の取り組み方針について。


そこで、僕から提案したのが、
これまでやってきた経営幹部研修の「いいものづくりプロジェクト」化。

「研修」より言葉の響きがいいし、
なにしろワクワク感がある。
そして、経営幹部が集まる目的をそのまま名称にしたわけだから、
ゴールもイメージしやすい。


今日感じたんだけど、
「いいテーマ」で、会議を始めると、
すごいすんなり協議が進行し、
深い話にもなって、
新しい切り口とか、アイデアなんかも出てきて、
ホント今日は良かった。

具体的な内容は、これから時々紹介していきたいな。


とまあ、そんな幕開けだったんだけど、
今日はランチに行ったところで、
すごく「いいもの」もらっちゃった。

なんと、宮内庁御用達の日本酒「惣花」
ラベルをよくみると、
日本盛さんがつくって、中央区新川にある「加島屋」さんが納めているらしい。
D1020001.JPG


またまた新たな発見ツアーのきっかけをいただいちゃった感じ。
どんな味がするんだろうかなあ~

投稿者 sunrise : 19:11 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月06日

お金の遣い方と新春MoCAミーティング

昨日は仕事始め。
テーマはふたつ。

今年のMoCAの全体設計と、
それで得た収益の遣い方指針決定。

そのためにも、
午前中は鎌倉銭洗弁天にて、
「お金の遣い方」の習得祈願。
生涯二度目だったんだけど、ここはいい。
さすが古都鎌倉って感じ。

そんななか、打ち鳴る太鼓にサンライズコミュニティのロゴが!?!

%E9%8A%AD%E6%B4%97%E5%BC%81%E5%A4%A9%E3%81%AE%E5%A4%AA%E9%BC%93.jpg

きけばこのマークは蛇の鱗なんだって。
しかも、境内で二種類発見。

%E9%8A%AD%E6%B4%97%E5%BC%81%E5%A4%A9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF.jpg

そして、これは北条氏の家紋でもあるそうな。

と、何気に歴史の勉強もしつつ、
チームHoCAは江ノ電で七里ガ浜に移動。

そして小春日和の日差しが降り注ぐテラスで、
MoCAミーティング開始。

%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A4.jpg

1)MoCAサーベイ
2)MoCAの仲間づくりストーリー
3)MoCAの年間活動総数

なんかを決定し終了。
(実は、このあと鎌倉腰越オフィスでも座談ミーティングしたんだけどさ)


実は、MoCAサーベイはかなりいい!
楽しみだなあ~
(オレがつくるんだけどさ)

投稿者 sunrise : 13:45 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月02日

HoCA 鎌倉腰越の初日の出

あけましておめでとうございます。
Newsにも掲載したように、
企業人事領域(働く場を豊かに)はMoCA。
そして、集合住宅領域(暮らす場を豊かに)は、HoCA。
しかも三部構成。

1)自分との対話
2)周囲(仲間)との対話
3)自然との対話

その様子を、鎌倉腰越の地を基点に発信開始(もう去年からしてたけどね)
%E5%88%9D%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA.jpg

時は元旦7時5分。
江ノ島マリーナや片瀬の浜辺の群集が、
そして腰越の海でフロートするサーファーが固唾を呑んで見守る中、
三浦半島より今年最初のおてんとさんが登場!
(うーっ!これこそハッピーサンライズやんけ~)
遥か向こうの片瀬東浜からは、「うおーっ」という歓声。
昔でいえば、扇の的の舞台となった屋島のよう。
(ってことは、おれは平家?)
そしてその次はフラッシュ。
(やっぱ屋島ではなくって、日の出劇場)

観衆の後ろには富士山が威風堂々と。
やはり日本の正月は最高だなあと、
漁船に棚引く国旗とともに記念撮影。
%E5%85%83%E6%97%A6%E3%81%AE%E5%AF%8C%E5%A3%AB.jpg

暮らしに必要なのは、
日常に、四季と風習を体験できることかな。
それこそ、自然と人々との対話だと思うんだよなあ~

投稿者 sunrise : 07:34 | コメント (0) | トラックバック